2022年07月01日18:32
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
6月29日に【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】をテーマとしたセミナー&交流会 をリアル開催致しました。
弊社『オオサカジン』では、大阪本社の社長様にお集まりいただき、定期的に『オオサカジン』主催のイベントを開催しております。

今回参加いただきました企業は7社。この酷暑の中でのお運びに、編集スタッフ一同 感謝、感謝です!
企業様の中には2社、外国の方のご参加もあり、国際色豊かな催しとなりました。
活発な交流会となり、あっという間の90分間でした。
●セミナー内容
①世界に広がるイスラムの潜在的な市場ポテンシャル
②ムスリムを語る上で不可避の「ハラール」に関する基礎的な情報
併せて、日本企業のASEANイスラム市場進出を支援する弊社のビジネスメディア「Salam Groovy Japan(サラム グルービー ジャパン)」のご案内もさせて頂きました。
世界一のイスラム市場のハブとなるマレーシア・インドネシアの2か国を中心にした市場のポテンシャルの基礎知識。
ハラールとハラームの違い。更に「疑わしいもの」のシュブハなど最も大事な宗教的な知識面などを弊社webコンテンツ事業部の小西取締役が講師として解説しました。

イスラム教徒(ムスリム)は世界人口の1/4、実に19億人を擁する巨大な市場です。
イスラム教と言えば、「中東」をイメージする人も多いと思いますが、世界最多のイスラム市場はASEANに広がっています。
そしてそのビジネスにおける中心がマレーシアであり、インドネシアの二か国、それは国策としているからです。
膝をつきあわせての意見交換や情報交換をできるリアルな交流会は、繋がりづくりに非常に効果的なものです。
今後も定期的に開催していきます。

●なぜ交流会なのか?
弊社代表の野上のコメントです。
「新しくビジネスモデルを構築するのに中小企業は情報が不足したりビジネスモデルのパーツが不足していることがあります。そこを自ら構築していても時代のスピードに追いつかない。
そこを埋めてくれる協業者や協力者が必要で、ただそれを埋めてくれるだけのものでなく、新しい気づきが新たなヒント、アイデアにつながつているのがわかり、このような交流会、セミナーを行っているのです。」
◇◇◇◇◇◇ 次回ご案内/3部構成 ◇◇◇◇◇◇
●プログラム
1部/セミナー
【Z世代に有効なSNSを使った広報・マーケティング】 講師:舞空キャンパス
現役の大学生を講師に招き、生の声をお聞きします。
舞空キャンパス:中学1年生~大学4年生まで、約3000人が所属している学生団体
https://www.sdgs-products.com/maisora
2部/横浜企業との交流会
今回は横浜の企業様10社以上が参加予定です。
3部/懇親会/会食
●日時
2022年8月23日(火)
1・2部/15:30~17:30 3部/18:30~20:30頃
※17:30~18:30 移動・ご休憩
●会費(予定)
1・2部/会費2,000円
3部/会費制、詳細は決まり次第お伝えします。
●場所
いずれも大阪市内。
1・2部と3部は別の場所で開催の予定です。
お忙しい中恐れ入りますが、上記内容をご確認いただき、
ご興味があるか下記Googleフォームでお申し込みください。
●お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/1E2GVupBrUlpqkJem8m53YgOt-35H3juNwxQd5ig0Tsc/edit
ご参加を心よりお待ちしておりますと共に、
お会いできますことを楽しみにしております!

弊社『オオサカジン』では、大阪本社の社長様にお集まりいただき、定期的に『オオサカジン』主催のイベントを開催しております。
今回参加いただきました企業は7社。この酷暑の中でのお運びに、編集スタッフ一同 感謝、感謝です!
企業様の中には2社、外国の方のご参加もあり、国際色豊かな催しとなりました。
活発な交流会となり、あっという間の90分間でした。
●セミナー内容
①世界に広がるイスラムの潜在的な市場ポテンシャル
②ムスリムを語る上で不可避の「ハラール」に関する基礎的な情報
併せて、日本企業のASEANイスラム市場進出を支援する弊社のビジネスメディア「Salam Groovy Japan(サラム グルービー ジャパン)」のご案内もさせて頂きました。
世界一のイスラム市場のハブとなるマレーシア・インドネシアの2か国を中心にした市場のポテンシャルの基礎知識。
ハラールとハラームの違い。更に「疑わしいもの」のシュブハなど最も大事な宗教的な知識面などを弊社webコンテンツ事業部の小西取締役が講師として解説しました。
イスラム教徒(ムスリム)は世界人口の1/4、実に19億人を擁する巨大な市場です。
イスラム教と言えば、「中東」をイメージする人も多いと思いますが、世界最多のイスラム市場はASEANに広がっています。
そしてそのビジネスにおける中心がマレーシアであり、インドネシアの二か国、それは国策としているからです。
膝をつきあわせての意見交換や情報交換をできるリアルな交流会は、繋がりづくりに非常に効果的なものです。
今後も定期的に開催していきます。

●なぜ交流会なのか?
弊社代表の野上のコメントです。
「新しくビジネスモデルを構築するのに中小企業は情報が不足したりビジネスモデルのパーツが不足していることがあります。そこを自ら構築していても時代のスピードに追いつかない。
そこを埋めてくれる協業者や協力者が必要で、ただそれを埋めてくれるだけのものでなく、新しい気づきが新たなヒント、アイデアにつながつているのがわかり、このような交流会、セミナーを行っているのです。」
◇◇◇◇◇◇ 次回ご案内/3部構成 ◇◇◇◇◇◇
●プログラム
1部/セミナー
【Z世代に有効なSNSを使った広報・マーケティング】 講師:舞空キャンパス
現役の大学生を講師に招き、生の声をお聞きします。
舞空キャンパス:中学1年生~大学4年生まで、約3000人が所属している学生団体
https://www.sdgs-products.com/maisora
2部/横浜企業との交流会
今回は横浜の企業様10社以上が参加予定です。
3部/懇親会/会食
●日時
2022年8月23日(火)
1・2部/15:30~17:30 3部/18:30~20:30頃
※17:30~18:30 移動・ご休憩
●会費(予定)
1・2部/会費2,000円
3部/会費制、詳細は決まり次第お伝えします。
●場所
いずれも大阪市内。
1・2部と3部は別の場所で開催の予定です。
お忙しい中恐れ入りますが、上記内容をご確認いただき、
ご興味があるか下記Googleフォームでお申し込みください。
●お申し込み
https://docs.google.com/forms/d/1E2GVupBrUlpqkJem8m53YgOt-35H3juNwxQd5ig0Tsc/edit
ご参加を心よりお待ちしておりますと共に、
お会いできますことを楽しみにしております!

2020年04月09日09:30
SNSで話題!?テレビでも取り上げられている「踊りだこ」を食べてみた
さてさて、今回もGroovy Japanネタになります٩( ''ω'' )و
オオサカ人であり、オオサカジン編集部である私は「大阪の魅力を世界へ!!!」という気持ちでいっぱいなので✨
大阪ならではのコナモン「たこ焼き」を紹介したい、と思っていたのですが…
ここはコナモンの激戦区、ミナミですよ!!ノーマルたこ焼きもいいけど、インパクトのあるたこ焼きもいいのでは!!?
と、いうことで今回は面白いたこ焼き屋さんへGO☆
なんとそのお店は、YouTubeやテレビでも取り上げられているのだとか…。
最近では、爆笑問題さんの「世界が驚いたニッポン!スゴ〜イですね!視察団」で特集されたそうです。
前回レポートした千房さんでの取材を終えたあとだったので、コナモンは別腹!お腹はいっぱいやけど、気になる!と、ひとまずお店まで向かいました。
\おさらい:ムスリムフレンドリーな千房さんの記事はコチラ/
▶ https://osakazinestaff.osakazine.net/e713451.html
▶ https://osakazinestaff.osakazine.net/e713465.html

「え、いつものたこ焼きじゃない…」「タコでかくない…??」「なんや??!」
オオサカ人もびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!
踊りだこ 道頓堀店さんの「踊りたこ焼き」です!
外はカリッと、中身はトロッ…丸ごと入ったイイダコは弾力があって柔らかい✨

たこ焼きの生地にはダシがしっかり効いていて、ソース無しでも食べてみたい♪
味付けは、ソース/醤油/ハーフ&ハーフで選ぶことが出来ます。
好みには人それぞれですが、個人的には醤油派でした!
イイダコの味を堪能するには、醤油の方が相性が良い…(`・ω・´)
ソースは、コナモンの生地が主張するお好み焼きやノーマルたこ焼きにばっちりです!◎
タコの存在を感じたい方は是非!醤油を選んでみてくださいね!

中身はこんな感じ
大きくて、一口でいくと口の中がモゴモゴします(オオサカ人特有の擬音で表現するやつ。笑)
たこの味がガツンときてくれるので、これぞたこ焼きの真骨頂!!と叫んでしまいそうになりました。※叫んでません。
ちなみに、海外のお客様も多いからか、アレルゲン表示もばっちりです。
原材料の関係で、マレーシアのIちゃんは今回食べることができませんでしたが、「非ムスリムの人たちにとっては見た目がめちゃくちゃ面白いね!今まで見たことないたこ焼き!」とのコメントをいただきました♪笑
確かに、見たこともない面白いたこ焼きですよね!いつものたこ焼きとはひと味違います!
オオサカ人は「6つで300円くらい」の価格設定に慣れているので、ちょっと高い?と感じるかも…
ですが、既にたこ焼き慣れをしている観光で来た友達を案内したいお店だな~と思いました!!(*^^)v
日本人にも外国人にもウケそうな、斬新なたこ焼き!
この大きなタコに、チャレンジしてみてくださいね(●´ω`●)
住所:
大阪市中央区道頓堀1-7-5
営業時間/定休日:
11:00~22:00(売切次第終了)/不定休
∟お休みの情報はInstagramにて!
Instagram:
https://www.instagram.com/odoridako/
食べログ:
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27085246/

日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
▼Facebook
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
▼Twitter
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/
オオサカ人であり、オオサカジン編集部である私は「大阪の魅力を世界へ!!!」という気持ちでいっぱいなので✨
大阪ならではのコナモン「たこ焼き」を紹介したい、と思っていたのですが…
ここはコナモンの激戦区、ミナミですよ!!ノーマルたこ焼きもいいけど、インパクトのあるたこ焼きもいいのでは!!?
と、いうことで今回は面白いたこ焼き屋さんへGO☆
なんとそのお店は、YouTubeやテレビでも取り上げられているのだとか…。
最近では、爆笑問題さんの「世界が驚いたニッポン!スゴ〜イですね!視察団」で特集されたそうです。
前回レポートした千房さんでの取材を終えたあとだったので、コナモンは別腹!お腹はいっぱいやけど、気になる!と、ひとまずお店まで向かいました。
\おさらい:ムスリムフレンドリーな千房さんの記事はコチラ/
▶ https://osakazinestaff.osakazine.net/e713451.html
▶ https://osakazinestaff.osakazine.net/e713465.html
「え、いつものたこ焼きじゃない…」「タコでかくない…??」「なんや??!」
オオサカ人もびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!
踊りだこ 道頓堀店さんの「踊りたこ焼き」です!
外はカリッと、中身はトロッ…丸ごと入ったイイダコは弾力があって柔らかい✨
たこ焼きの生地にはダシがしっかり効いていて、ソース無しでも食べてみたい♪
味付けは、ソース/醤油/ハーフ&ハーフで選ぶことが出来ます。
好みには人それぞれですが、個人的には醤油派でした!
イイダコの味を堪能するには、醤油の方が相性が良い…(`・ω・´)
ソースは、コナモンの生地が主張するお好み焼きやノーマルたこ焼きにばっちりです!◎
タコの存在を感じたい方は是非!醤油を選んでみてくださいね!
中身はこんな感じ
大きくて、一口でいくと口の中がモゴモゴします(オオサカ人特有の擬音で表現するやつ。笑)
たこの味がガツンときてくれるので、これぞたこ焼きの真骨頂!!と叫んでしまいそうになりました。※叫んでません。
ちなみに、海外のお客様も多いからか、アレルゲン表示もばっちりです。
\アレルゲン表示もばっちり◎な、踊りだこのこだわり/
タコ(イイダコ)
イイダコが丸ごと一匹入っているので、タコの旨味を全て味わうことができます。イイダコのたこ焼を食べられるのは大阪で唯一踊りたこやきだけ。
出汁(だし)
大阪と言えば出汁文化。イイダコの旨味みに負けない出汁を目指して試行錯誤したしました。少し強めの出汁でソース無しでも美味しく頂ける踊りだこ専用の出汁が生まれました。
食感(カリフワジューシー)
強火で焼上げる為、外はカリ中はふわふわ、そしてイイダコのジューシーの3重奏で食べ応え抜群のたこ焼に仕上がっています。
焼き方
イイダコの足が飛び出るので、通常のたこ焼とは異なり上手に成形するためにはコツが必要です。飛び出たタコの足がクルクル回ることから『踊りたこ焼』と命名されました。
原材料の関係で、マレーシアのIちゃんは今回食べることができませんでしたが、「非ムスリムの人たちにとっては見た目がめちゃくちゃ面白いね!今まで見たことないたこ焼き!」とのコメントをいただきました♪笑
確かに、見たこともない面白いたこ焼きですよね!いつものたこ焼きとはひと味違います!
オオサカ人は「6つで300円くらい」の価格設定に慣れているので、ちょっと高い?と感じるかも…
ですが、既にたこ焼き慣れをしている観光で来た友達を案内したいお店だな~と思いました!!(*^^)v
日本人にも外国人にもウケそうな、斬新なたこ焼き!
この大きなタコに、チャレンジしてみてくださいね(●´ω`●)
踊りだこ 道頓堀店
住所:
大阪市中央区道頓堀1-7-5
営業時間/定休日:
11:00~22:00(売切次第終了)/不定休
∟お休みの情報はInstagramにて!
Instagram:
https://www.instagram.com/odoridako/
食べログ:
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27085246/
Groovy Japan
日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/
2020年04月02日09:00
お好み焼き専門店「千房」はムスリムフレンドリー!②
前回の「千房 道頓堀ビル店」さんレポートの続きです☆
https://osakazinestaff.osakazine.net/e7135451
↓おさらい:千房さんで公開されているメニューはコチラ↓
http://www.chibo.com/upImage/shop/1572497524_079473400.pdf

\こんな会話が繰り広げられました/
Iちゃん「オムライスあるじゃん✨最高だわ✨」
私「え、なんでオムライスなん??ここお好み焼き屋さんやで??」
Iちゃん「ムスリム対応のオムライスって、なかなかなくて。見つけるのも難しい><」
なるほど!それは確かに喜んでしまう~(*^^*)!!
先ほどの疑問も解決。笑
ちなみに…写真では見えづらいですが…
中身は、ケチャップライスやバターライスではなく、ガーリックライス。
カレーのスパイスが効いたソースで、普段とはまた違ったオムライスに仕上がっていました♪
甘口?かと思いきや、スパイスでピリピリします!
聞いてみると、マレーシアは辛いものが好きな人がとにかく多いのだとか。
Iちゃんの一番テンションが上がっていたこちらのソース
色からしてめちゃくちゃ辛そう~~!
お店の方からは「焼きそばにつけてお召し上がりください」との案内が。
食べてみると、思ったより甘い…??
あまり辛いものが食べられない人でもOKな味でした◎

私は、瓶に入っている「サンバル」というものがお気に入りになりました♡
現地ではすごく有名なものらしいですが、日本にきてからお店に置いてあるのは初めて発見したのだそう。
お店に置いてあったのは「マイルド(辛さがあまりないもの)」で、もっと辛い種類も展開されているみたいです。
どうしてもあの味が忘れられず、帰ってから検索してみると…
なかなか見つからない
↓ようやく!こちらの通販サイトで見つけました(売り切れ;;)↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tirakita-shop/fd-loj-249.html
千房さんは、ムスリムフレンドリーなお店でIちゃんも大満足(*^▽^*)
お祈りの場所まであり、タイミングが重なっても安心ですね!
いつもとは一味違うお好み焼きは、オオサカ人の私も楽しむことができました♬
こうやって、海外にもコナモン文化が広まっていくのはいいこと◎
ベジタリアンメニューもあるので、ヴィーガン向けでもあると思います٩( ''ω'' )و
是非一度足を運んでみてくださいね♪
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-5 7階
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
http://www.chibo.com/
日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
▼Facebook
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
▼Twitter
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/
https://osakazinestaff.osakazine.net/e7135451
↓おさらい:千房さんで公開されているメニューはコチラ↓
http://www.chibo.com/upImage/shop/1572497524_079473400.pdf

\こんな会話が繰り広げられました/
Iちゃん「オムライスあるじゃん✨最高だわ✨」
私「え、なんでオムライスなん??ここお好み焼き屋さんやで??」
Iちゃん「ムスリム対応のオムライスって、なかなかなくて。見つけるのも難しい><」
なるほど!それは確かに喜んでしまう~(*^^*)!!
先ほどの疑問も解決。笑
ちなみに…写真では見えづらいですが…
中身は、ケチャップライスやバターライスではなく、ガーリックライス。
カレーのスパイスが効いたソースで、普段とはまた違ったオムライスに仕上がっていました♪
甘口?かと思いきや、スパイスでピリピリします!
聞いてみると、マレーシアは辛いものが好きな人がとにかく多いのだとか。
Iちゃんの一番テンションが上がっていたこちらのソース
色からしてめちゃくちゃ辛そう~~!
お店の方からは「焼きそばにつけてお召し上がりください」との案内が。
食べてみると、思ったより甘い…??
あまり辛いものが食べられない人でもOKな味でした◎
私は、瓶に入っている「サンバル」というものがお気に入りになりました♡
現地ではすごく有名なものらしいですが、日本にきてからお店に置いてあるのは初めて発見したのだそう。
お店に置いてあったのは「マイルド(辛さがあまりないもの)」で、もっと辛い種類も展開されているみたいです。
どうしてもあの味が忘れられず、帰ってから検索してみると…
なかなか見つからない
↓ようやく!こちらの通販サイトで見つけました(売り切れ;;)↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tirakita-shop/fd-loj-249.html
千房さんは、ムスリムフレンドリーなお店でIちゃんも大満足(*^▽^*)
お祈りの場所まであり、タイミングが重なっても安心ですね!
いつもとは一味違うお好み焼きは、オオサカ人の私も楽しむことができました♬
こうやって、海外にもコナモン文化が広まっていくのはいいこと◎
ベジタリアンメニューもあるので、ヴィーガン向けでもあると思います٩( ''ω'' )و
是非一度足を運んでみてくださいね♪
CHIBO Diversity 道頓堀ビル店~Muslim&Vegetarian Friendly~
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-5 7階
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
http://www.chibo.com/
Groovy Japan
日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/
2020年03月30日09:00
お好み焼き専門店「千房」はムスリムフレンドリー!①
日本の魅力を世界へ届ける「Groovy Japan」プロジェクトで、最近はマレーシア人のIちゃんと一緒に活動することが多いです(*^^*)
オオサカジンでも、取材の一部をレポートしていきますよー☆
今まではハラール認証?なにそれ??というほど全く理解できていなかったのですが、最近では「これが食べられへんのやな~」という知識もついてきました。笑

大阪といえばお好み焼き!コナモン!
関西に来たら絶対食べてほしいもののひとつです。
でも、ムスリムの方たちは豚肉が入っているので食べられない…><
…なんて思っていたら!ありました!!
ムスリムフレンドリーのお好み焼き!!!(●´ω`●)
これは行かねば!と、早速行ってきましたよー!!
お好み焼き 千房 道頓堀ビル店さんです☆
ムスリムフレンドリーレストランとしてオープンする前に鉄板を全て新調したのだそう。
食材も、ムスリムフレンドリーの調味料や、ハラール認証を取得したお肉を使っていますよ!
豚やアルコール等には一切触れていない、完璧な対応。お祈りの場所もありました。
アレルゲン表示もばっちり♪もちろん、アルコール・豚肉に印が入っているものはゼロです。


私たちが選んだのは…
・千房焼(お好み焼き)
・ベジタリアン焼きそば
・オムライスです!!
千房焼は、普段日本人が食べている「豚玉」のようお肉がにスライスされたものが乗っているわけではなく…
(予想では牛肉のスライスが代わりに乗っている!と勝手に考えていました)
なんと、お好み焼きの中に海老やイカと同じ大きさの牛肉がごろっごろ!!!
これには驚いて、感動✨
お肉の存在感が、普段食べているお好み焼きよりも大きい✨✨
メインであるコナモンだけではなく、海鮮類の鉄板焼きも充実。
ハラール和牛もありましたよ(*^^*)
さらっとメニューを見た感じは、エビや貝柱が多い印象でした。
↓千房さんで公開されているメニューはコチラ↓
http://www.chibo.com/upImage/shop/1572497524_079473400.pdf
そして、お好み焼き屋さんで何故オムライス??と、オオサカ人の私は疑問に…。笑
次回は、その疑問を解消してもらおうと思います٩( ''ω'' )و
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-5 7階
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
http://www.chibo.com/
日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
▼Instagram
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
▼Facebook
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
▼Twitter
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/
オオサカジンでも、取材の一部をレポートしていきますよー☆
今まではハラール認証?なにそれ??というほど全く理解できていなかったのですが、最近では「これが食べられへんのやな~」という知識もついてきました。笑
大阪といえばお好み焼き!コナモン!
関西に来たら絶対食べてほしいもののひとつです。
でも、ムスリムの方たちは豚肉が入っているので食べられない…><
…なんて思っていたら!ありました!!
ムスリムフレンドリーのお好み焼き!!!(●´ω`●)
そもそも、ムスリムフレンドリーってなに?
ムスリムフレンドリーとはイスラム教徒が必要とするものを理解し、できる範囲で適切なサービスを提供することを指します。具体的には「ポークフリー」「アルコールフリー」のメニューなどのことを指します。
「ハラル認証」は本来、すべてのイスラム教徒が安心して利用できるように戒律に忠実であるべきだとされています。一方で、ムスリムフレンドリーは部分的にでも戒律に適合するように配慮しているのが特徴です。そのため、利用するかどうかはイスラム教徒であるユーザーの判断に委ねる形になり、サービス内容を適切に情報発信していくことが必要になるでしょう。
引用:訪日ラボ
これは行かねば!と、早速行ってきましたよー!!
お好み焼き 千房 道頓堀ビル店さんです☆
ムスリムフレンドリーレストランとしてオープンする前に鉄板を全て新調したのだそう。
食材も、ムスリムフレンドリーの調味料や、ハラール認証を取得したお肉を使っていますよ!
豚やアルコール等には一切触れていない、完璧な対応。お祈りの場所もありました。
アレルゲン表示もばっちり♪もちろん、アルコール・豚肉に印が入っているものはゼロです。
私たちが選んだのは…
・千房焼(お好み焼き)
・ベジタリアン焼きそば
・オムライスです!!
千房焼は、普段日本人が食べている「豚玉」のようお肉がにスライスされたものが乗っているわけではなく…
(予想では牛肉のスライスが代わりに乗っている!と勝手に考えていました)
なんと、お好み焼きの中に海老やイカと同じ大きさの牛肉がごろっごろ!!!
これには驚いて、感動✨
お肉の存在感が、普段食べているお好み焼きよりも大きい✨✨
メインであるコナモンだけではなく、海鮮類の鉄板焼きも充実。
ハラール和牛もありましたよ(*^^*)
さらっとメニューを見た感じは、エビや貝柱が多い印象でした。
↓千房さんで公開されているメニューはコチラ↓
http://www.chibo.com/upImage/shop/1572497524_079473400.pdf
そして、お好み焼き屋さんで何故オムライス??と、オオサカ人の私は疑問に…。笑
次回は、その疑問を解消してもらおうと思います٩( ''ω'' )و
CHIBO Diversity 道頓堀ビル店~Muslim&Vegetarian Friendly~
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-5 7階
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:無休
http://www.chibo.com/
Groovy Japan
日本の魅力を世界へ!
オオサカをはじめとする、日本全国の「オモロイ」ものを世界中に発信しています
ぜひ、Instagram・Facebook・Twitterをフォローしてくださいね☆
https://www.instagram.com/groovyjapanhq/
https://www.facebook.com/GroovyJapanHQ/
https://www.facebook.com/GroovyJapanMalaysia/
https://twitter.com/GroovyJapanHQ/
https://twitter.com/groovyjapanmy/