2020年09月03日09:30
JKのアイデアで生まれた“新感覚”ドリンク☆タピオカの次は…!?

梅田・中崎町に2020年8月1日(土) にオープンした、とろとろ食感の生わらびもちが看板商品のカフェ「天使のわらびもち」。
中崎町といえば、若者が多いエリアでカフェの激戦区とされています◉
差別化を図るために伝統的な和菓子のわらびもちを洋風にアレンジしたスイーツを開発中、アルバイトの女子高生が「とろとろすぎて、ストローで飲めちゃうのでは??」と思いついたのだそうです。
タピオカのモチモチ食感とは異なる、新感覚のとろとろ食感を味わえる新感覚ドリンクが「飲むわらびもち」なんです!
カップの底にわらびもちを入れたドリンクに、生クリームをトッピング。
スイーツのような見た目からも、一躍人気商品に♡
オープンより、「抹茶」「黒糖」「ミルクティー」(テイクアウト:各650円、イートイン:各700円)の3種類が用意されています。
その中でも宇治抹茶を贅沢に使用した「抹茶」が一番人気!
本日 9月3日(木)より、秋の新フレーバー「ほうじ茶」(テイクアウト:650円、イートイン:700円)を発売(*^^*)♪♪

若い世代が多く、“カフェ激戦区“の中崎町。店内は、ピンク色の花が満開★
水色を基調とした店舗の外観や天井を飾るピンク色の花々は、まるでパティスリーのよう。
若い世代の方に、“SNS映え”する店舗で、伝統的な和菓子のわらびもちを使ったスイーツのおいしさを味わいながら写真撮影を楽しめます。
ぜひ一度足を運んでみてくださいね(・∀・)♡♡

♡天使のわらびもち♡
大阪市北区中崎西3-3-3アザレア1F
11時30分~19時30分(ラストオーダー19時)
Instagram: https://www.instagram.com/tenshino_warabimochi/
Twitter: https://twitter.com/Tenshinowarabi