広州の人も大阪へは便利に!?
春秋航空が2019年1月10日から新規路線で関西国際空港~広州白雲国際空港線を2月1日に開設するらしい。
関空~広州線はLCC(格安航空会社)では初!

これまでは香港から陸路で行ってるひとも多かったので、コスパ向けの人にはよろしいかと。
関西国際空港~広州白雲国際空港線の運航スケジュール(2019年2月1日~)
9C8866便:関空(23時35分)発~広州(翌02時50分)着、毎日運航
9C8865便:広州(05時55分)発~関空(10時35分)着、月・火・金曜運航
9C8865便:広州(05時45分)発~関空(10時35分)着、水・土曜運航
9C8865便:広州(05時35分)発~関空(10時35分)着、木・日曜運航
そういえば、今年の春節は2月4日(大晦日)の月曜から2月10日日曜までの7連休。広州から大阪にお越しになる方もこの路線を使う方も多くなりそうですね。とは言え、この路線の時間帯がちょっと微妙かな?やっぱ香港エクスプレス+陸路か...
ちなみに今年の干支は、猪ですが、中国では「豚」を意味します。厳密には中国語では豚と猪は同じ意味になります。
「豚」って漢字自体はあまり使われないんですね。強いて言うなら「子豚」の意味?
関空~広州線はLCC(格安航空会社)では初!

これまでは香港から陸路で行ってるひとも多かったので、コスパ向けの人にはよろしいかと。
関西国際空港~広州白雲国際空港線の運航スケジュール(2019年2月1日~)
9C8866便:関空(23時35分)発~広州(翌02時50分)着、毎日運航
9C8865便:広州(05時55分)発~関空(10時35分)着、月・火・金曜運航
9C8865便:広州(05時45分)発~関空(10時35分)着、水・土曜運航
9C8865便:広州(05時35分)発~関空(10時35分)着、木・日曜運航
そういえば、今年の春節は2月4日(大晦日)の月曜から2月10日日曜までの7連休。広州から大阪にお越しになる方もこの路線を使う方も多くなりそうですね。とは言え、この路線の時間帯がちょっと微妙かな?やっぱ香港エクスプレス+陸路か...
ちなみに今年の干支は、猪ですが、中国では「豚」を意味します。厳密には中国語では豚と猪は同じ意味になります。
「豚」って漢字自体はあまり使われないんですね。強いて言うなら「子豚」の意味?
春節(旧正月)とは?
春節とは中華圏のお正月。また、中国だけではなく全世界の華人にとって最も大切な伝統的な祝日です。中国では1912年に太陽暦が採用されましたが、伝統的な祝日は太陰太陽暦(陰暦、旧暦とも言います)で祝います。日本でのお正月は全国一律に太陽暦で祝いますが、東アジアや東南アジアで太陽暦でお正月を祝う国は少数派です。中国大陸のほか香港、台湾、韓国、モンゴル、ベトナム、シンガポール、マレーシアなど、お正月と言えば皆旧暦のお正月をさします。そして春節に食べる食べ物は、食べ物の名前や形によって象徴的な意味のあるものがあります。上の絵にも魚が描かれていますが、魚は中国語の「魚」の発音「Yu」と「余る」の発音が同じということから春節には欠かせません。魚を食べることで翌年にお金と幸運が余分に舞い込むと言われています。また、餃子は形が銀塊の形に似ているため裕福な年になるようにとの思いかこめられています。
カンボジアで「吉野屋」の並盛は!?
カンボジアで安牌なギリシャ料理
アンコール・ワットを見るとチップも払いたくなるのか?
治安はいいが緊張感のあるシェムリアップ
ケチっても30ドル!ビザの申請は慎重に!
コメダはコメダだった
星広場(ピョルマダン)図書館 Starfield Library
こんなところにMacbookが?
台湾でLINE Payはつかえるのか?
蟹あきらめ豚in釜山
KIX→KL→HKT 遠し...
中津っぽいけどプサン
釜山でチゲよりうどん
世界を見渡せばブロックチェーンスマホ登場!
アジア最大のスターバックス リザーブ ロースタリー 上海へ
「鳥冬」てなんて読む?
無人コンビニは客も無人
シャンハイの甘いワナ
指紋取りすぎじゃね?
"手荷物一つ" で 御免なさい。そしてウォークスルー?
カンボジアで安牌なギリシャ料理
アンコール・ワットを見るとチップも払いたくなるのか?
治安はいいが緊張感のあるシェムリアップ
ケチっても30ドル!ビザの申請は慎重に!
コメダはコメダだった
星広場(ピョルマダン)図書館 Starfield Library
こんなところにMacbookが?
台湾でLINE Payはつかえるのか?
蟹あきらめ豚in釜山
KIX→KL→HKT 遠し...
中津っぽいけどプサン
釜山でチゲよりうどん
世界を見渡せばブロックチェーンスマホ登場!
アジア最大のスターバックス リザーブ ロースタリー 上海へ
「鳥冬」てなんて読む?
無人コンビニは客も無人
シャンハイの甘いワナ
指紋取りすぎじゃね?
"手荷物一つ" で 御免なさい。そしてウォークスルー?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。