オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


こんなところにMacbookが?

こんなところにMacbookが?


台湾で第2店舗目となるApple Store「Apple信義A13」へ行ってきました。
※6月15日にオープン(店名についてる「13」は最寄りの駅出口の「A13」から名付けられているらしい)


信義(シンイー)と呼ばれるこのエリアはショッピングエリアとしても有名で、ランドマークでは台北101があります。

日系の「新光三越」もあり、日本ではおなじみのブランドやレストランもチラホラ見かけます。



そして、このストアへ行ったのは屋根を見るためw

こんなところにMacbookが?


表から見るとこんな感じ。ガラス張りの店舗はよく見かけるデザインです。

こんなところにMacbookが?


やっぱ、地上からだと見えない....

ということで、空撮している投稿を見かけたので、ハイ、どうぞ



MacBookが屋根になっているのがわかります?

大きなビルが立ち並ぶせいか店舗が小さく見えますが、

こちらの店舗は大阪心斎橋店舗よりも広い!

そして開放感があります。

地下では大きなモニターがあり、セミナーやワークショップが開催されています。
※モニターがものすごく大きい!

私が訪れたときはDrum Pattens with GarageBandというワークショップが開催していました。

Apple storeはその土地によってデザインが洗練されていたり、されていなかったりw 
世界中のApple Storeを巡るのもおもしろいですよ。

世界のApple Store


この投稿をInstagramで見る

Got Apple? #hongkong #applestore #apple #taxi

Travers Lewisさん(@my_solo_travel)がシェアした投稿 -









この投稿をInstagramで見る

#AppleStoreChina #apple #iphone #ipad #ipod #imac #macbookpro

TECH GAJET WORLDさん(@techgajetworld)がシェアした投稿 -





同じカテゴリー(オオサカセカイ番外編)の記事画像
カンボジアで「吉野屋」の並盛は!?
カンボジアで安牌なギリシャ料理
アンコール・ワットを見るとチップも払いたくなるのか?
治安はいいが緊張感のあるシェムリアップ
ケチっても30ドル!ビザの申請は慎重に!
コメダはコメダだった
星広場(ピョルマダン)図書館 Starfield Library
台湾でLINE Payはつかえるのか?
蟹あきらめ豚in釜山
広州の人も大阪へは便利に!?
KIX→KL→HKT 遠し...
中津っぽいけどプサン
釜山でチゲよりうどん
世界を見渡せばブロックチェーンスマホ登場!
アジア最大のスターバックス リザーブ ロースタリー 上海へ
「鳥冬」てなんて読む?
無人コンビニは客も無人
シャンハイの甘いワナ
指紋取りすぎじゃね?
同じカテゴリー(オオサカセカイ番外編)の記事
 カンボジアで「吉野屋」の並盛は!? (2020-01-29 06:10)
 カンボジアで安牌なギリシャ料理 (2020-01-15 04:09)
 アンコール・ワットを見るとチップも払いたくなるのか? (2020-01-09 12:10)
 治安はいいが緊張感のあるシェムリアップ (2020-01-07 11:20)
 ケチっても30ドル!ビザの申請は慎重に! (2019-12-19 11:57)
 コメダはコメダだった (2019-10-25 12:03)
 星広場(ピョルマダン)図書館 Starfield Library (2019-08-28 18:52)
 台湾でLINE Payはつかえるのか? (2019-07-22 08:10)
 蟹あきらめ豚in釜山 (2019-01-30 08:10)
 広州の人も大阪へは便利に!? (2019-01-17 08:13)
 KIX→KL→HKT 遠し... (2019-01-08 08:08)
 中津っぽいけどプサン (2018-12-26 09:10)
 釜山でチゲよりうどん (2018-12-18 08:11)
 世界を見渡せばブロックチェーンスマホ登場! (2018-12-11 08:56)
 アジア最大のスターバックス リザーブ ロースタリー 上海へ (2018-12-07 08:56)
 「鳥冬」てなんて読む? (2018-12-03 08:06)
 無人コンビニは客も無人 (2018-11-29 08:57)
 シャンハイの甘いワナ (2018-11-21 08:44)
 指紋取りすぎじゃね? (2018-11-14 07:59)
 "手荷物一つ" で 御免なさい。そしてウォークスルー? (2018-11-12 08:23)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。