今日は会社のT君とIさんの結婚式に出席!「末永くお幸せに」なのだ!
こんにちは、アラ還メカチンです。久しぶりに、会社の結婚式に出席をしてきました!
式に出席するのはかれこれ5年ぶり、また会社関連では30年ぶり?です。
お二人は社内恋愛。昔から社内結婚が多い会社はええ会社とよく耳にしますが、うちの会社も多分その一つかも!?です。

会場は本町の心斎橋セントグレースヴィラ。
この雨予報が続く中、見事な晴天!多分お二人の日頃の行いがいいに違いありません。
式は教会式です。
披露宴の感染対策は、喚起、消毒、マスク着用を原則とし、写真撮影・食事のときだけは、はずせるものとし、またスタッフの方から今日の料理説明時、食べ物のアレルギー反応の再確認が、ほんま万全です。
司会は友達ではなくプロの方、
まずは新郎から少し緊張しつつも、満面の笑みでのご挨拶。めでたいです!

続いて野上社長からのご祝辞

そして池田取締役からお祝いのお言葉&乾杯のご発声!

お二人とも完璧、素晴らしいです!
いよいよ披露宴開始!
今日の料理はこちら!

いつもの飛び込みランチっぽくご紹介!
まずは一品目
スタッフの方からお箸でもどうぞと、美味しい◎
写真ですが、半分ほど食べてからに気づいて撮影、残念なショットに、でもほんま美味しい!

そして二品目
こちらも美味しい◎

三品目はこちら魚料理

四品目はメインディッシュのお肉

それからデザート

ほんますみません!美味しいという言葉しか、出てきません!
言うまでもなくお味は、全て最上級 星☆☆☆です。
ここで新郎新婦がお色直しから再登場。新婦のドレス当てクイズ!自分はピンクを予想しましたが?正解はブルー、似合っててほんま綺麗!

お色直しの後、夫婦の初めての共同作業!ウェディングケーキの入刀が定番、それが今回はハンバーガータワーのソースの味付け作業!これは初めて見る演出!

でも友人達からひっきりなしに祝杯をあびつづける新郎新婦お疲れ様です!

そして宴もたけなわとなり
新婦からご両親への挨拶

ご両家代表のご挨拶

そして新郎からのご挨拶

滞りなく式がとりおこなわれました。
最近の披露宴の定番は、その日の内容をストーリーとして流す動画。昭和の結婚式というと、仲人さんがいて、初々しい友達の司会で始まり、親戚の長い挨拶や演歌や詩吟など、そして式の1か月後位に式のビデオが届きそれを家族で見る。そんな昭和の結婚式は過去のものになった気がします。
何はともあれ、とてもええ結婚式に出席をさせていただきありがとうございました。
お二人に幸あれ!末永くお幸せに!なのだ!
式に出席するのはかれこれ5年ぶり、また会社関連では30年ぶり?です。
お二人は社内恋愛。昔から社内結婚が多い会社はええ会社とよく耳にしますが、うちの会社も多分その一つかも!?です。

会場は本町の心斎橋セントグレースヴィラ。
この雨予報が続く中、見事な晴天!多分お二人の日頃の行いがいいに違いありません。
式は教会式です。
披露宴の感染対策は、喚起、消毒、マスク着用を原則とし、写真撮影・食事のときだけは、はずせるものとし、またスタッフの方から今日の料理説明時、食べ物のアレルギー反応の再確認が、ほんま万全です。
司会は友達ではなくプロの方、
まずは新郎から少し緊張しつつも、満面の笑みでのご挨拶。めでたいです!

続いて野上社長からのご祝辞

そして池田取締役からお祝いのお言葉&乾杯のご発声!

お二人とも完璧、素晴らしいです!
いよいよ披露宴開始!
今日の料理はこちら!

いつもの飛び込みランチっぽくご紹介!
まずは一品目
スタッフの方からお箸でもどうぞと、美味しい◎
写真ですが、半分ほど食べてからに気づいて撮影、残念なショットに、でもほんま美味しい!

そして二品目
こちらも美味しい◎

三品目はこちら魚料理

四品目はメインディッシュのお肉

それからデザート

ほんますみません!美味しいという言葉しか、出てきません!
言うまでもなくお味は、全て最上級 星☆☆☆です。
ここで新郎新婦がお色直しから再登場。新婦のドレス当てクイズ!自分はピンクを予想しましたが?正解はブルー、似合っててほんま綺麗!

お色直しの後、夫婦の初めての共同作業!ウェディングケーキの入刀が定番、それが今回はハンバーガータワーのソースの味付け作業!これは初めて見る演出!

でも友人達からひっきりなしに祝杯をあびつづける新郎新婦お疲れ様です!

そして宴もたけなわとなり
新婦からご両親への挨拶

ご両家代表のご挨拶

そして新郎からのご挨拶

滞りなく式がとりおこなわれました。
最近の披露宴の定番は、その日の内容をストーリーとして流す動画。昭和の結婚式というと、仲人さんがいて、初々しい友達の司会で始まり、親戚の長い挨拶や演歌や詩吟など、そして式の1か月後位に式のビデオが届きそれを家族で見る。そんな昭和の結婚式は過去のものになった気がします。
何はともあれ、とてもええ結婚式に出席をさせていただきありがとうございました。
お二人に幸あれ!末永くお幸せに!なのだ!
タグ :ジェイ・ライン株式会社結婚式
弊社「2025年度事業方針発表会&今年度年間表彰式」
「舞昆のこうはら」が塩昆布に一番合う米を栽培!
ハロウィンならではのPR!?カルビの王様ならぬ「カソウの王様」
7/1「河童ラーメンなんばパークスサウス店」がOpen!そのオープニングレセプションに行ってきたのだ!
「みらいのたからばこ2023 in大阪」咲洲プレ万博公式プログラムに決定!
「LIFEいのち」上映 &「いのち展 Warmth I Remember」初公開
大阪でフィリピンの文化を楽しむ(^o^)/♪
【ジェイ・ライン株式会社】令和5年度 入社式
「こんなお菓子があったらいいな…」
全員にありがとう!感無量のオリックス日本一御堂筋パレードに行ってきたのだ!
大阪府中小企業家同友会の女性部会にゲスト初参加なのだ!
10/13「オオサカジン」社長交流会が、また一つ盛り上がったのだ!
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
6/12(日)八尾の平井製作所(工場敷地内)で「たこちマルシェ」が開催されるのだ!
5/20(金)『オオサカジン』主催 セミナー「産学連携のススメ」&交流会を開催しました
もうすぐクリスマス!住道駅前イルミネーションにエンジェルが初登場!
バカボン好きの発明家がクラファンを始めたのだ! ブロックで作る創作家具「DBブロック」
【大阪エヴェッサ】守口市立守口小学校に、バスケットボールを贈呈!
世界遺産 百舌鳥・古市古墳群であなたもサイクリングデビュー!?
オオサカジンプレゼント企画商品紹介★ハチカレー★
「舞昆のこうはら」が塩昆布に一番合う米を栽培!
ハロウィンならではのPR!?カルビの王様ならぬ「カソウの王様」
7/1「河童ラーメンなんばパークスサウス店」がOpen!そのオープニングレセプションに行ってきたのだ!
「みらいのたからばこ2023 in大阪」咲洲プレ万博公式プログラムに決定!
「LIFEいのち」上映 &「いのち展 Warmth I Remember」初公開
大阪でフィリピンの文化を楽しむ(^o^)/♪
【ジェイ・ライン株式会社】令和5年度 入社式
「こんなお菓子があったらいいな…」
全員にありがとう!感無量のオリックス日本一御堂筋パレードに行ってきたのだ!
大阪府中小企業家同友会の女性部会にゲスト初参加なのだ!
10/13「オオサカジン」社長交流会が、また一つ盛り上がったのだ!
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
6/12(日)八尾の平井製作所(工場敷地内)で「たこちマルシェ」が開催されるのだ!
5/20(金)『オオサカジン』主催 セミナー「産学連携のススメ」&交流会を開催しました
もうすぐクリスマス!住道駅前イルミネーションにエンジェルが初登場!
バカボン好きの発明家がクラファンを始めたのだ! ブロックで作る創作家具「DBブロック」
【大阪エヴェッサ】守口市立守口小学校に、バスケットボールを贈呈!
世界遺産 百舌鳥・古市古墳群であなたもサイクリングデビュー!?
オオサカジンプレゼント企画商品紹介★ハチカレー★
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。