2022/12/15☆3年ぶりのオオサカジンがリアルで集いました(;_;)!!
コロナ禍を経て…
お久しぶりです!オオサカジンのかわもとです。
「待ってました!!」というお声をたくさんいただきました、
オオサカジンのリアル交流会を2021/12/15に開催させていただきました(^o^)/♪
3年ぶりということもあり、告知して1日で当初予定していた定員に到達してしまうという…。
「参加したかった~」「楽しそう!」というお声もたくさんいただきました。
ブログで告知する前に埋まってしまう、嬉しい悲鳴…!
ここまでたくさんの方にご参加いただけて光栄です。
もっと大人数でもやってみたいなぁ。
いつもオオサカジンを愛してくださっている皆様とお会いする機会をもっと作っていきます!

会場は、ジェイ・ライン株式会社のご近所さん!
社長インタビューでお世話になりました、大阪産(もん)料理「空」 堀江店さまを貸し切りに。
https://shacho.osakazine.net/e728763.html
いつもありがとうございます!!
大阪産(もん)尽くしのお料理に、大阪の地酒に…参加者の皆様からも
「おいしかった!」と大好評でした。

大盛り上がりの忘年会♪
久しぶりにお会いした方も、初めましての方も、いつもの皆様も。
年齢も職業もバラバラ、そんな中での共通点は「オオサカジンを知っていること」。
コラボレーションが生まれたり、地元トークに花が咲いたり、
少し歩けば楽しそうな笑い声(*^▽^*)
この出会いが、どのように発展するかは未知数ですが…
大阪を盛り上げるきっかけになれば嬉しいです!!
オオサカジンだからこその繋がりを、これからも大切にしていきたいなと思います。
※個人的なお話ですが、
わたしが企画したから、わたしと話したいから、と来てくださった方も居て…!
たくさん取材や交流会で出会った方々から「話したい」「会いたい」と言ってもらえて光栄です。
お話しできてないひとも多いので、またお会いしたいです!♡
社長インタビューの皆様より、オオサカジンへプレゼント!
今回の忘年会にて、参加者の皆様へ「社長インタビュー」で取材した企業様より、お土産をたくさんいただきました。
ご協力いただいた企業様、誠にありがとうございます!!
<協賛企業様一覧>
■樋口メリヤス工業株式会社様
https://shacho.osakazine.net/e736667.html
■株式会社マーズデザイン様
https://shacho.osakazine.net/e746489.html
■木村石鹼工業株式会社様
https://shacho.osakazine.net/e712467.html
■株式会社舞昆のこうはら様
https://shacho.osakazine.net/e739426.html
■国登録有形文化財 萩原家住宅 茶吉庵様
https://shacho.osakazine.net/e731233.html
■中尾食品工業株式会社様
https://shacho.osakazine.net/e739250.html
■ハチ食品株式会社様
https://shacho.osakazine.net/e723738.html
協賛企業様のご紹介は
こちらのPDFよりご覧いただけます♪
オオサカジン編集部もプレゼントをおすそ分け頂いたので、
スタッフブログやSNSで随時レポートをアップしていきます(`・ω・´)b!!
(かわもとは、木村石鹼さんのJU-NIをいただきました。大ファンです。)
社長インタビューはこちらから!
https://shacho.osakazine.net/

オオサカジンブロガーの皆様からのレポートも!(随時更新)
■ジェイ・ライン株式会社 野上社長
「昨日はオオサカジン忘年会&交流会でした!」
https://nogami.osakazine.net/e747318.html
■ホップ大王さん
「2022年 壬寅の年に開催された地域密着型ブログサイト オオサカジンを愛する集いのお土産にビックリだ。」
https://beerhop.osakazine.net/e747382.html
■松屋きりんさん
「13年ぶり」
https://matsuyakilintei.osakazine.net/e747312.html
2023年2月28日のリニューアルに向けて…
この度はお集まりいただき、ありがとうございました!!
コロナ禍でリアルでなかなかお会いできない中でも繋がった皆様や、
コロナ前からずっとオオサカジンを応援してくださっている方々をお繋ぎできて嬉しいです。
もっとオオサカジンを盛り上げていけるよう、
これからも更に面白い企画や集まり等を計画していきますよ~~!!
引き続きよろしくお願いいたします♪
☆あけましておめでとうございます☆
大阪・ミナミに特化した新規ブログサービス編集部立ち上げに向けてのアンバサダーオーディション開催!
令和6年度 ジェイ・ライン株式会社 入社式
オオサカジン忘年会を開催させていただきました♪
大阪・ミナミのハロウィン、仮装の支度はどこで…?
「舞昆のこうはら」が塩昆布に一番合う米を栽培!
ハロウィンならではのPR!?カルビの王様ならぬ「カソウの王様」
【ジェイ・ライン株式会社】2024年卒 内定式
横浜×埼玉×大阪!YMS主催のワインセミナーに参加しました
夏の夜空に輝く天神祭りの花火♪
今日は七夕♪
大阪エヴェッサ スポンサーパーティへ行ってきました♪
大阪でフィリピンの文化を楽しむ(^o^)/♪
舞洲巡りでリフレッシュ
【ジェイ・ライン株式会社】令和5年度 入社式
「こんなお菓子があったらいいな…」
2023/1/27 オオサカジン社長会 人財採用セミナー&交流会を開催しました!
ありそうでなかった、お酒のサブスク制度!
ジェイ・ライン株式会社が、大阪市のおすすめホームページ制作会社!に選出されました!
オオサカジン キャラクター・ロゴマーク決定!表彰式を開催しました。
大阪・ミナミに特化した新規ブログサービス編集部立ち上げに向けてのアンバサダーオーディション開催!
令和6年度 ジェイ・ライン株式会社 入社式
オオサカジン忘年会を開催させていただきました♪
大阪・ミナミのハロウィン、仮装の支度はどこで…?
「舞昆のこうはら」が塩昆布に一番合う米を栽培!
ハロウィンならではのPR!?カルビの王様ならぬ「カソウの王様」
【ジェイ・ライン株式会社】2024年卒 内定式
横浜×埼玉×大阪!YMS主催のワインセミナーに参加しました
夏の夜空に輝く天神祭りの花火♪
今日は七夕♪
大阪エヴェッサ スポンサーパーティへ行ってきました♪
大阪でフィリピンの文化を楽しむ(^o^)/♪
舞洲巡りでリフレッシュ
【ジェイ・ライン株式会社】令和5年度 入社式
「こんなお菓子があったらいいな…」
2023/1/27 オオサカジン社長会 人財採用セミナー&交流会を開催しました!
ありそうでなかった、お酒のサブスク制度!
ジェイ・ライン株式会社が、大阪市のおすすめホームページ制作会社!に選出されました!
オオサカジン キャラクター・ロゴマーク決定!表彰式を開催しました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。