粟津中学卓球部同窓会!気心知れた仲間との飲み会は、ほんま楽しい!
今日は粟津中学の卓球部同窓会で大津に里帰り。
毎年この時期、女性陣が大津石山界隈の美味しいお店を開拓して同窓会を開催してくれます。
ありがとうございます。ほんま感謝です!
それで今回は肉料理のRIVER WEST。近江牛が美味しく食べられるお店。
https://www.riverwest-otsu.com/


自分は当然初めてなのですが、姉がよく利用をしていた店らしく、
元々川西というお肉屋さんが母体みたい。
だから店名がリバーウェスト、なるほど!いやそのまま!?
当然お肉も美味しい!

今日はその近江牛がついた飲み放題付の5,000円コース。肉とお酒が楽しめる内容でした。



それでやっぱ気心知れた仲間との同窓会はほんま楽しい!






ただいつも石山駅周辺で飲み会をした後、近くで手軽にカラオケを楽しめるところがありません。
結局歩いてビックエコー石山店まで移動。まだそれほど寒くなかったから酔いがさめずにたどりつきましたが、
石山駅周辺でリーズナブルなカラオケボックスがあれば多分流行ると思います。
カラオケのF社長!是非近くで開店して下さい!
毎年この時期、女性陣が大津石山界隈の美味しいお店を開拓して同窓会を開催してくれます。
ありがとうございます。ほんま感謝です!
それで今回は肉料理のRIVER WEST。近江牛が美味しく食べられるお店。
https://www.riverwest-otsu.com/


自分は当然初めてなのですが、姉がよく利用をしていた店らしく、
元々川西というお肉屋さんが母体みたい。
だから店名がリバーウェスト、なるほど!いやそのまま!?
当然お肉も美味しい!

今日はその近江牛がついた飲み放題付の5,000円コース。肉とお酒が楽しめる内容でした。



それでやっぱ気心知れた仲間との同窓会はほんま楽しい!






ただいつも石山駅周辺で飲み会をした後、近くで手軽にカラオケを楽しめるところがありません。
結局歩いてビックエコー石山店まで移動。まだそれほど寒くなかったから酔いがさめずにたどりつきましたが、
石山駅周辺でリーズナブルなカラオケボックスがあれば多分流行ると思います。
カラオケのF社長!是非近くで開店して下さい!
粟中OBOG会 琵琶湖雪見船クルーズなのだ!
1984年卒 関大方言研年次会「京都編」なのだ
馴染みの方言研大阪組で忘年会&イルミネーションなのだ!
晴嵐小6-5クラス会 米寿のお祝いからの粟中プチ同窓会なのだ!
オオサカジン&DSチーム、喋りまくりの忘年会なのだ!
粟中卓球部と愉快な仲間たち!5年ぶりの宴なのだ!
関大方言研仲間のミニ飲み会、吹田編なのだ!
久しぶり!関大方言研究会、1984年卒の年次会なのだ!
酷暑中、大蔵屋石山駅前店で納涼会なのだ!
「株式会社てりとりー」さんと「百(もも)せ 中出農園さんの泉州水なす」新たなコラボが生まれたのだ!
8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ!
初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ!
京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ!
粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ!
戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ!
世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ!
「たかが八朔?されど八朔!」なのだ
今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ!
関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ!
四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ!
1984年卒 関大方言研年次会「京都編」なのだ
馴染みの方言研大阪組で忘年会&イルミネーションなのだ!
晴嵐小6-5クラス会 米寿のお祝いからの粟中プチ同窓会なのだ!
オオサカジン&DSチーム、喋りまくりの忘年会なのだ!
粟中卓球部と愉快な仲間たち!5年ぶりの宴なのだ!
関大方言研仲間のミニ飲み会、吹田編なのだ!
久しぶり!関大方言研究会、1984年卒の年次会なのだ!
酷暑中、大蔵屋石山駅前店で納涼会なのだ!
「株式会社てりとりー」さんと「百(もも)せ 中出農園さんの泉州水なす」新たなコラボが生まれたのだ!
8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ!
初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ!
京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ!
粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ!
戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ!
世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ!
「たかが八朔?されど八朔!」なのだ
今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ!
関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ!
四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。