関大の同窓会!めっちゃ楽しい仲間と須磨でバーベキューなのだ!
こんにちはアラ還メカチンです!
今日は1984年卒、関大経済学部の苗字が「む〜や」で始まるクラスの仲良しメンバーの同窓会、今回はニックネーム「達郎」が幹事さん!
彼の地元は神戸!というわけで、なんと須磨駅から15分ほどにある「ノースショア須磨」でバーベキューです!

ちょっと心配だった天気も☀️絶好のバーベキュー日和に!?
店について席につくと景色最高!遠くに明石大橋も見えてます!

今日の参加は7名、みなさん61〜62歳のええ親父!いや爺さん?
話しを聞いてると、やっぱり体調や病気の話しから、、もうそんな歳になってきたんやと、ちょいとさみしい!そして半年前に亡くなった同窓生の長老に黙とう、献杯からの宴スタートです!
こちらの座席は直射日光があたらないように日除シートが、でもここは海沿い!だから風が強い!皆さん今日の気温を予測し半袖や軽装!?さすがに日が当たらないと、ちょっとひんやり!これは全く想定外の展開!皆さん後悔するが、時すでに遅し!まさかまさかの鼻水を流しながらバーベキューの開始となりました!あー年寄り!

折角こんなええとこでバーベキュー!気合いを入れて焼いて飲まんと!と、バーベキュー奉行のY浦君が早速テキパキと焼き始めました!

バーベキュー奉行Y浦君は手慣れた感じで、火加減も頭に入れながら、塩、コショウのあじ加減もちゃんと考え、焼いていかはります!素晴らしい!聞くところによると、庭でバーベキューを時々やってるとのこと、さぞや凄い豪邸なんでしょう!?
今日のメニュー
・スペアリブブロック
・鶏レッグ
・牛
・骨付きフランク
・焼きおにぎり
・焼き野菜
・枝豆・トマト
これに飲み放題が付いて、2時間で5,500円です!
ビールや酎ハイは自分で自由に取りに行くフリードリンク、それ以外の手の込んだハイボールなどはスタッフさんが作ってくれはります!

NORTH SHORE 須磨 バーベキューテラス
神戸市須磨区若宮町1-1-4
昔話しに花が咲き、あっという間に1時間が経過、でも今日参加できいてますM君がまだ到着してません!駅にはついたと連絡があり、かれこれ1時間!ちょっと遅すぎ?迷ってるのではと、確認をしたらもう近くに来てるとのこと、そしてようやく到着。するとM君の両手にステッキが、それをつきながらこの暑い中何とか、歩いて来てくれました。M君も気を使ってか、身体の事を言い出しにくかったようで、何かほんと申し訳ない気持ちです!でもM君もなんとか無事に到着、皆んなが揃い、再会の乾杯!再び昔話しに花が咲きました!

そして2次会は須磨駅近くまで戻り、神戸名物!?水野家のコロッケとミンチカツにビールで再び乾杯!どんだけ飲むねんって!?


そしてこれからのみなさんの健康を願いながら楽しい宴が、お開きとなりました。
幹事の達郎!お洒落なバーベキューテラスの段取りほんまありがとさんです!
次回幹事はY島君とS君!またまた楽しい宴を心待ちにしてるのだ!
今日は1984年卒、関大経済学部の苗字が「む〜や」で始まるクラスの仲良しメンバーの同窓会、今回はニックネーム「達郎」が幹事さん!
彼の地元は神戸!というわけで、なんと須磨駅から15分ほどにある「ノースショア須磨」でバーベキューです!

ちょっと心配だった天気も☀️絶好のバーベキュー日和に!?
店について席につくと景色最高!遠くに明石大橋も見えてます!

今日の参加は7名、みなさん61〜62歳のええ親父!いや爺さん?
話しを聞いてると、やっぱり体調や病気の話しから、、もうそんな歳になってきたんやと、ちょいとさみしい!そして半年前に亡くなった同窓生の長老に黙とう、献杯からの宴スタートです!
こちらの座席は直射日光があたらないように日除シートが、でもここは海沿い!だから風が強い!皆さん今日の気温を予測し半袖や軽装!?さすがに日が当たらないと、ちょっとひんやり!これは全く想定外の展開!皆さん後悔するが、時すでに遅し!まさかまさかの鼻水を流しながらバーベキューの開始となりました!あー年寄り!

折角こんなええとこでバーベキュー!気合いを入れて焼いて飲まんと!と、バーベキュー奉行のY浦君が早速テキパキと焼き始めました!

バーベキュー奉行Y浦君は手慣れた感じで、火加減も頭に入れながら、塩、コショウのあじ加減もちゃんと考え、焼いていかはります!素晴らしい!聞くところによると、庭でバーベキューを時々やってるとのこと、さぞや凄い豪邸なんでしょう!?
今日のメニュー
・スペアリブブロック
・鶏レッグ
・牛
・骨付きフランク
・焼きおにぎり
・焼き野菜
・枝豆・トマト
これに飲み放題が付いて、2時間で5,500円です!
ビールや酎ハイは自分で自由に取りに行くフリードリンク、それ以外の手の込んだハイボールなどはスタッフさんが作ってくれはります!

NORTH SHORE 須磨 バーベキューテラス
神戸市須磨区若宮町1-1-4
昔話しに花が咲き、あっという間に1時間が経過、でも今日参加できいてますM君がまだ到着してません!駅にはついたと連絡があり、かれこれ1時間!ちょっと遅すぎ?迷ってるのではと、確認をしたらもう近くに来てるとのこと、そしてようやく到着。するとM君の両手にステッキが、それをつきながらこの暑い中何とか、歩いて来てくれました。M君も気を使ってか、身体の事を言い出しにくかったようで、何かほんと申し訳ない気持ちです!でもM君もなんとか無事に到着、皆んなが揃い、再会の乾杯!再び昔話しに花が咲きました!

そして2次会は須磨駅近くまで戻り、神戸名物!?水野家のコロッケとミンチカツにビールで再び乾杯!どんだけ飲むねんって!?


そしてこれからのみなさんの健康を願いながら楽しい宴が、お開きとなりました。
幹事の達郎!お洒落なバーベキューテラスの段取りほんまありがとさんです!
次回幹事はY島君とS君!またまた楽しい宴を心待ちにしてるのだ!
粟中OBOG会 琵琶湖雪見船クルーズなのだ!
1984年卒 関大方言研年次会「京都編」なのだ
馴染みの方言研大阪組で忘年会&イルミネーションなのだ!
晴嵐小6-5クラス会 米寿のお祝いからの粟中プチ同窓会なのだ!
オオサカジン&DSチーム、喋りまくりの忘年会なのだ!
粟中卓球部と愉快な仲間たち!5年ぶりの宴なのだ!
関大方言研仲間のミニ飲み会、吹田編なのだ!
久しぶり!関大方言研究会、1984年卒の年次会なのだ!
酷暑中、大蔵屋石山駅前店で納涼会なのだ!
「株式会社てりとりー」さんと「百(もも)せ 中出農園さんの泉州水なす」新たなコラボが生まれたのだ!
8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ!
初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ!
京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ!
粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ!
戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ!
世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ!
「たかが八朔?されど八朔!」なのだ
今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ!
関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ!
四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ!
1984年卒 関大方言研年次会「京都編」なのだ
馴染みの方言研大阪組で忘年会&イルミネーションなのだ!
晴嵐小6-5クラス会 米寿のお祝いからの粟中プチ同窓会なのだ!
オオサカジン&DSチーム、喋りまくりの忘年会なのだ!
粟中卓球部と愉快な仲間たち!5年ぶりの宴なのだ!
関大方言研仲間のミニ飲み会、吹田編なのだ!
久しぶり!関大方言研究会、1984年卒の年次会なのだ!
酷暑中、大蔵屋石山駅前店で納涼会なのだ!
「株式会社てりとりー」さんと「百(もも)せ 中出農園さんの泉州水なす」新たなコラボが生まれたのだ!
8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ!
初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ!
京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ!
粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ!
戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ!
世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ!
「たかが八朔?されど八朔!」なのだ
今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ!
関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ!
四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。