周りは病ばかりなり
私のまわりは病ばかり。
まず実父。
今年94歳と平均寿命からおつりの人生である。
コロナ禍になり、それまで外部のケアサービスを利用していたのができなくなり、診察の同行は身内での介添えとなった。
父の通院(時には入院も度々)の診療科目は「病のデパート」だ。
内科、循環器科、泌尿器科、神経内科、形成外科と。
塚口のK中央病院のスタンプカードを発行してもらえないかとも思う。

5年前にお年寄り携帯スマホを与えた。
介護にはスマホの会話が実にありがたいことがわかった。
耳が遠くなった父との電話はこちらから大きな声が必要。
そこえいくとメールは有り難い。
誤字脱字の応酬だが、父のタイピングは脳トレにもなる。
更にYoutubeを教えたことで、それまでそれは多くの演歌のCD集を買いまくっていた。
(しゃがれた声の味のあるおばさんがナレーションする「演歌の花道」もある)
すぐにYoutube一本ヤリになった。
CDのA面、B面の入れ替えが煩わしいようで、Youtubeなら指タッチだけだから有り難い。
昨年の入院時にも1日中YOUTUBEで演歌を聞いていた。
病室はWi-fi環境が悪くて「何とかしろ!」再三メールが飛んできたもんだった。

ここえきて私も年の功に勝てず、身体のあちこちに「ガタ」が来出した。
高血圧症は長年の持病で薬は手放せない。更に膝、肩関節が痛い。
3年前、右手の人差し指と小指の骨が変な曲がり方をしてることに気づき、調べてみると「ヘバーデン結節」。
中年女性に多いようだ。
オバハンな俺。
やはり、か!
2年前には人生初の腸管結石を患った。
先日、夜道を帰宅中、右目に閃光が走った。
「雷?」まさか。
快晴の夜なのに。
その後毎晩、閃光が走る。
部屋の中でも。昼間は黒い虫がチラチラ飛ぶし。
眼科に行くと暗闇の閃光は「光視症」。
昼間は黒い虫は「飛蚊症」とのこと。
還暦前からここかしこに病が出てくる。
当たり前か。
まず実父。
今年94歳と平均寿命からおつりの人生である。
コロナ禍になり、それまで外部のケアサービスを利用していたのができなくなり、診察の同行は身内での介添えとなった。
父の通院(時には入院も度々)の診療科目は「病のデパート」だ。
内科、循環器科、泌尿器科、神経内科、形成外科と。
塚口のK中央病院のスタンプカードを発行してもらえないかとも思う。

5年前にお年寄り携帯スマホを与えた。
介護にはスマホの会話が実にありがたいことがわかった。
耳が遠くなった父との電話はこちらから大きな声が必要。
そこえいくとメールは有り難い。
誤字脱字の応酬だが、父のタイピングは脳トレにもなる。
更にYoutubeを教えたことで、それまでそれは多くの演歌のCD集を買いまくっていた。
(しゃがれた声の味のあるおばさんがナレーションする「演歌の花道」もある)
すぐにYoutube一本ヤリになった。
CDのA面、B面の入れ替えが煩わしいようで、Youtubeなら指タッチだけだから有り難い。
昨年の入院時にも1日中YOUTUBEで演歌を聞いていた。
病室はWi-fi環境が悪くて「何とかしろ!」再三メールが飛んできたもんだった。

ここえきて私も年の功に勝てず、身体のあちこちに「ガタ」が来出した。
高血圧症は長年の持病で薬は手放せない。更に膝、肩関節が痛い。
3年前、右手の人差し指と小指の骨が変な曲がり方をしてることに気づき、調べてみると「ヘバーデン結節」。
中年女性に多いようだ。
オバハンな俺。
やはり、か!
2年前には人生初の腸管結石を患った。
先日、夜道を帰宅中、右目に閃光が走った。
「雷?」まさか。
快晴の夜なのに。
その後毎晩、閃光が走る。
部屋の中でも。昼間は黒い虫がチラチラ飛ぶし。
眼科に行くと暗闇の閃光は「光視症」。
昼間は黒い虫は「飛蚊症」とのこと。
還暦前からここかしこに病が出てくる。
当たり前か。
弊社「2025年度事業方針発表会&今年度年間表彰式」
11/29 『オオサカジン』セミナー開催報告
染 食 還 ~染色を通して、地球に還す~
★5/30 『オオサカジン』社長会VOl.10 開催結果報告
「はんこと大阪の文学」 三田村さんの〈捺 捺 捺(ななな)〉
ぜひ、大草原から星を見ませんか!
大阪万博、会場内は全面キャッシュレス…独自アプリ導入!
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
天王寺・鉄道病院横の大衆食堂「いせや」さんに追跡ランチなのさ!
まるい陸と海の磯はマルでした。
食っキング、ショッキング! 第5回「寿がきやラーメン」
食ッキング!ショッキング! 第4回 「カップヌードル」
食っキング、ショッキング! 第3回 ファミリーレストラン「ビッグボーイ」の巻
てんま天神梅まつり ~盆梅と刀剣展~
食っキング、ショッキング! 第1回「天下一品ラーメン」
堀江遊郭
住友VISAカード申込み専用ラック、再会!
大和川付け替えと中甚兵衛
桂一門の石塚 ~東大阪重願寺散策~
人生は、生きることだ。
11/29 『オオサカジン』セミナー開催報告
染 食 還 ~染色を通して、地球に還す~
★5/30 『オオサカジン』社長会VOl.10 開催結果報告
「はんこと大阪の文学」 三田村さんの〈捺 捺 捺(ななな)〉
ぜひ、大草原から星を見ませんか!
大阪万博、会場内は全面キャッシュレス…独自アプリ導入!
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
天王寺・鉄道病院横の大衆食堂「いせや」さんに追跡ランチなのさ!
まるい陸と海の磯はマルでした。
食っキング、ショッキング! 第5回「寿がきやラーメン」
食ッキング!ショッキング! 第4回 「カップヌードル」
食っキング、ショッキング! 第3回 ファミリーレストラン「ビッグボーイ」の巻
てんま天神梅まつり ~盆梅と刀剣展~
食っキング、ショッキング! 第1回「天下一品ラーメン」
堀江遊郭
住友VISAカード申込み専用ラック、再会!
大和川付け替えと中甚兵衛
桂一門の石塚 ~東大阪重願寺散策~
人生は、生きることだ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。