オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


堀江遊郭

弊社『オオサカジン』編集部は大阪市西区堀江を所在としている。
10数年前に天神橋から事務所を移転した。

移転当時の堀江は今以上にファッション、雑貨、フードの街として大阪の最先端エリアであった。
今でこそ事務所裏(西側)にコンビニが出来ているが、当時この界隈、つまり東西は四つ橋筋から西へなにわ筋まで。
南北は長堀橋から道頓堀川までのエリアにはコンビニ、フードなどの大手チェーン店舗は一切出店が禁止された街づくりを図っていた。
戦後この界隈は大阪湾が近いこともあり材木、家具問屋で栄えた。
(新婚当時の著者も今のオレンジストリートに家具を買いに来た思い出もある)
編集部の移転当時は将棋盤・駒造りのお店や欄間屋さんが事務所周りにあり、その面影を少し残していた。

堀江はアメリカ村横ということもあり、毎日多くの若者が堀江に集まる最先端文化の街と化したが、以前は材木問屋街だった。

時代を江戸まで遡ってみる。
堀江は遊郭街となる。
「ほんまに?」
ほんまです。

堀江遊郭


以前、弊社近くの病院の待合室に堀江の歴史本が置かれ、手に取って拾い読みしててそのことを知る。
その後拙者は堀江遊郭に興味を覚え、調べ出す。
これがすこぶる面白い。

では、堀江遊郭の変遷をみていくことにしましょう。
落語でお馴染みの「あみだ池」からの物語。

百済からもたらされた阿弥陀如来像。
廃仏派の物部氏が蘇我氏から奪った阿弥陀如来像を「難波の堀江」に叩き込む。
その後、信濃国国司の本田善光が「難波の堀江」に棄てられた仏像を池より拾い上げて信濃へ持帰り、
阿弥陀如来を本尊とし善光寺を興したとされています。
そして、この「難波の堀江」があみだ(阿弥陀)池と呼ばれるように。
時は元禄(1688年頃)。今から320年も前の話。

善光寺の阿弥陀如来がこのあみだ池より出現した伝説により、池のある和光寺に参詣者が押し寄せる。
人が来れば茶屋が軒並に出来る。更にお寺の富くじ(=宝くじ)ブームに乗り和光寺の富くじに
大挙と人が来る。お寺の界隈はお茶屋で歓楽街と化す。
客人は茶より酒。酒ならオンナ。これ今も昔もオトコの原理原則。
そうなると風俗店も現れますわな。
さあ、そうなると日頃反感のある者たちやお寺の信徒者から風紀問題が持ち上がる。
その結果、当時荒れ地であった堀江に移転と相成り、ここに「堀江新地」が誕生する。

最初、堀江は茶屋、湯屋、宿屋から芝居小屋、色町まである一大歓楽街であった。
そう今の道頓堀のような感じ。

天保13年(1842年)、かの有名な老中水野忠邦 の天保の改革が起こる。
倹約令、「ぜいたくするな!」の布告。
堀江色町一同はさらに南方面の幸町に移転される。
ここは僻地もへき地。交通の便も悪く商売あがったり。
色町同業者は堀江に「帰りたい、戻りたい」の復帰運動が始まる。
時は安政4年(1857年)堀江に戻ることが許され、遂には免許区域遊郭となる。
その後明治元年に大阪市中に散在する遊郭を松島に集約させられたり、明治5年芸娼妓養女解放令では
全国の廓(=芸娼妓貸席業置屋)の灯の火は消えていくことになる。

堀江遊郭が他の遊郭より芸妓に美形が多く、そして品位。
娼妓は女紅場(にょこうば:明治初期に存在した女学校の一種)で一般教養、国語・英語・算数・裁縫等を学ばせる。
技芸奨励させる様々な施設も完備されていた。
お金に狂うことを戒め、技芸に打ち込み誠心誠意でお客に接すること。
廃業後は良妻賢母の道を教えさせた。

このように堀江は他の遊郭にない「芸妓本位の廓」として謳われたようだ。

堀江遊郭


【トピックス】
これらの活動により堀江遊郭は当時の大阪府知事 渡邊昇から賞状も授与される。
その後明治14年(1881年)の大火。明治38年(1905年)には、かの「堀江六人斬り事件」が起こる。
「堀江六人斬り事件」で芸妓妻吉(大石 順教) は両腕を切断されながらもその後、日本画家・真言宗山階派の尼僧となる。
大石 順教は高視聴率のTV番組「知ってるつもり」でも取り上げられていた。
このお話しはまたの機会に。

みなさんも、ご縁のある土地の歴史や文化、謂われなど調べてみるのもいいのでは。
より、愛着が生まれてきますよ。


同じカテゴリー(おしゃべりなべちゃん)の記事画像
11/29 『オオサカジン』セミナー開催報告
染 食 還 ~染色を通して、地球に還す~
★5/30 『オオサカジン』社長会VOl.10 開催結果報告
「はんこと大阪の文学」 三田村さんの〈捺 捺 捺(ななな)〉
ぜひ、大草原から星を見ませんか!
大阪万博、会場内は全面キャッシュレス…独自アプリ導入!
【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告!
天王寺・鉄道病院横の大衆食堂「いせや」さんに追跡ランチなのさ!
まるい陸と海の磯はマルでした。
食っキング、ショッキング! 第5回「寿がきやラーメン」
食ッキング!ショッキング! 第4回 「カップヌードル」
食っキング、ショッキング! 第3回 ファミリーレストラン「ビッグボーイ」の巻
てんま天神梅まつり ~盆梅と刀剣展~
食っキング、ショッキング! 第1回「天下一品ラーメン」
住友VISAカード申込み専用ラック、再会!
大和川付け替えと中甚兵衛
周りは病ばかりなり
桂一門の石塚  ~東大阪重願寺散策~
人生は、生きることだ。
青空と巨人
同じカテゴリー(おしゃべりなべちゃん)の記事
 11/29 『オオサカジン』セミナー開催報告 (2023-12-01 18:27)
 染 食 還 ~染色を通して、地球に還す~ (2023-07-04 17:02)
 ★5/30 『オオサカジン』社長会VOl.10 開催結果報告 (2023-06-01 09:46)
 「はんこと大阪の文学」 三田村さんの〈捺 捺 捺(ななな)〉 (2023-05-31 12:13)
 ぜひ、大草原から星を見ませんか! (2023-04-12 10:11)
 大阪万博、会場内は全面キャッシュレス…独自アプリ導入! (2023-04-05 17:17)
 【日本企業とASEANイスラム市場を繋げる】~『オオサカジン』セミナー&交流会報告! (2022-07-01 18:32)
 天王寺・鉄道病院横の大衆食堂「いせや」さんに追跡ランチなのさ! (2022-04-25 11:30)
 まるい陸と海の磯はマルでした。 (2022-04-20 16:32)
 食っキング、ショッキング! 第5回「寿がきやラーメン」 (2022-04-18 19:15)
 食ッキング!ショッキング! 第4回 「カップヌードル」 (2022-03-18 11:00)
 食っキング、ショッキング! 第3回 ファミリーレストラン「ビッグボーイ」の巻 (2022-03-14 14:58)
 てんま天神梅まつり ~盆梅と刀剣展~ (2022-03-02 17:35)
 食っキング、ショッキング! 第1回「天下一品ラーメン」 (2022-02-18 14:43)
 住友VISAカード申込み専用ラック、再会! (2021-12-09 18:54)
 大和川付け替えと中甚兵衛 (2021-10-21 17:13)
 周りは病ばかりなり (2021-09-13 12:19)
 桂一門の石塚  ~東大阪重願寺散策~ (2021-07-27 14:29)
 人生は、生きることだ。 (2021-07-16 10:12)
 青空と巨人 (2021-07-09 12:16)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。