オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

今日はHRのY君と14時に同行営業。訪問先が地下鉄の日本橋近く、つまり黒門市場も近い!という訳でまずは黒門市場でランチをすることに。

Y君に黒門市場のランチのおすすめ店知ってる?と尋ねると、行ったことがありません!との返事。自分も知らない、それではいつものGoogleマップで黒門市場のランチ検索、すると「名もなき魚屋」がヒット。名前も面白い!?星も4つ!クチコミも◎。ならばこちらちにいざチャレンジ決定。

場所は堺筋から黒門市場に入ってすぐの北側、提灯が目印です。
黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

今日のランチは海鮮丼、マグロ丼、お作り、焼魚の4つ(すべて500円※税別。
黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

クチコミでマグロ丼が無くて、食べたかった!とあったので、自分はマグロ、Y君は海鮮。
来ました。
黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?
黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

クチコミ通り、海鮮出汁のお味噌汁にもう一品魚の煮付け小鉢もついている。
これは間違いなく魚好きにはたまらない満足リーズナブルランチ◎
若手のI君にはボリューム不足かも?でしたが、アラ還mには充分なランチ。ほどなくおばちゃん2人組が来店。焼魚を二つ注文、ちょっとお時間いただきますがと店主が表の魚を2匹持って料理場に向かいました。
つまり新鮮な魚を焼く定食です◎。

さて名もなき魚屋からクイズ!
下記に魚介類がいます!さてそれは何でしょう、、?

黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

正解はタコでした!
黒門市場で初めての飛び込みランチ「名もなき魚屋」とは!?

皆さんも黒門市場の「名もなき魚屋」一度いかがですか!?


食べログ


同じカテゴリー(アラ還 めかちん)の記事画像
8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ!
初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ!
京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ!
粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ!
戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ!
世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ!
「たかが八朔?されど八朔!」なのだ
今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ!
関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ!
四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ!
「や台ずし石山駅前店」から〜の「フラミンゴ」で楽しい忘年会なのだ!
「大阪王将」晩酌セット!ふわとろ天津飯小+餃子+生で1000円なのだ!
四ツ橋駅近く「おらが蕎麦」めっちゃお得なちょい呑みセット550円(税込)を発見したのだ!
今日は蚊と闘いながらの「柿採り」なのだ!
名店!「あずまママのできたてキッチン」に飛び込みランチ!吉本の大御所漫才師に遭遇したのだ!
石高プチ同窓会幹事会「とろ函膳所店」~「フラミンゴ」なのだ!
中秋の名月と満月が重なる天満宮の「秋思祭(しゅうしさい)」に行ってきたのだ!
祝!オリックス3連覇!翌朝何故かスポーツ紙が売ってないなのだ!
オオサカジン社長会 今回は世界で一番売れているビジネス書「7つの習慣」セミナーなのだ!
40数年ぶり!石山高校の同窓会で懐かしい級友に再会出来たのだ!
同じカテゴリー(アラ還 めかちん)の記事
 8年ぶり!石高学年同窓会に参加してきたのだ! (2024-05-24 18:30)
 初めての「泉州水なす」めっちゃ甘くて、ジューシーなのだ! (2024-05-22 15:31)
 京都コンサートホールで久しぶりの本格クラシックなのだ! (2024-04-12 19:20)
 粟中OBOG幹事会の宴「じとっこ組合」〜「のぞみ」のフルコースなのだ! (2024-03-06 19:04)
 戎橋にある「レンチン食堂」に飛び込んできたのだ! (2024-03-05 18:45)
 世界初・KAREとのコラボカフェでストロベリー・アフタヌーンティー!を堪能したのだ! (2024-03-01 21:41)
 「たかが八朔?されど八朔!」なのだ (2024-02-22 12:00)
 今日は関大経済学部の同窓会!「相生」牡蠣ツアーなのだ! (2024-02-08 18:50)
 関西大学方言研究会 オヤジ飲み会「十三編」西口・東口とも最高なのだ! (2024-02-02 17:52)
 四天王寺名物 「そば処 深川」に飛び込みランチなのだ! (2024-01-26 12:00)
 「や台ずし石山駅前店」から〜の「フラミンゴ」で楽しい忘年会なのだ! (2023-12-25 18:34)
 「大阪王将」晩酌セット!ふわとろ天津飯小+餃子+生で1000円なのだ! (2023-11-30 19:31)
 四ツ橋駅近く「おらが蕎麦」めっちゃお得なちょい呑みセット550円(税込)を発見したのだ! (2023-11-17 17:35)
 今日は蚊と闘いながらの「柿採り」なのだ! (2023-11-02 15:50)
 名店!「あずまママのできたてキッチン」に飛び込みランチ!吉本の大御所漫才師に遭遇したのだ! (2023-10-27 19:36)
 石高プチ同窓会幹事会「とろ函膳所店」~「フラミンゴ」なのだ! (2023-10-13 11:16)
 中秋の名月と満月が重なる天満宮の「秋思祭(しゅうしさい)」に行ってきたのだ! (2023-10-05 18:55)
 祝!オリックス3連覇!翌朝何故かスポーツ紙が売ってないなのだ! (2023-09-27 13:05)
 オオサカジン社長会 今回は世界で一番売れているビジネス書「7つの習慣」セミナーなのだ! (2023-09-06 18:18)
 40数年ぶり!石山高校の同窓会で懐かしい級友に再会出来たのだ! (2023-08-25 11:54)

 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。